コラム
公開日: 2013-04-30 最終更新日: 2018-02-02
上原さくらさんの離婚を読む
離婚調停に臨む準備
今日の芸能人ニュースでタレントの上原さくらさんの離婚が決定したと発表されました。この上原さくらさんは 今回で2度目の離婚になるようで 離婚問題になった時に 夫のDVなどを訴えていて、慰謝料も5億円を上原さくらさんが請求しているという事でした。そこで調停となり、当初はこじれる事が予想されました。5億円と慰謝料も破格の値段ではありますが 夫も暴力を言われてしまうと どうしても女性が弱者として世論は女性の味方になってしまう事は否めません。
しかしその後 慰謝料が妥当なものかどうかも審議されていた中で 上原さくらさんの男性とのラブホテルへの出入りが写真誌に取られた事で、あっさり上原さくらさん側は慰謝料請求を破棄し、離婚が成立しました。
こうなると 夫の暴力も妻の浮気を疑った事も理由の一つかと、想像してしまいます。そんな中、上原さくらさんは夫の殺害計画の完全犯罪を企てていたと言いますから、この夫の事も気の毒に思えてきます。
こうなると、新聞の三面記事とあまり変わらないと感じ、背筋が寒くなりますね。
尤も慰謝料の金額は○の桁が 一桁も二けたも違い、現実離れしていますが・・・・
長期化を予想された離婚の話も 上原さんの浮気という事でDVの被害者から、一転して不貞を犯した不法行為の加害者?と言うように 入れ替わってしまいました。
上原さんはさぞかし、バツが悪かっただろうと思います。
でも、それほど不貞行為の証拠一つで 慰謝料が取れるか、取れないかがひっくり返るという事を再認識したのです。
もしかしたら 夫のDVが 上原さんの浮気のもっと前からあったかもしれません。
やはり 調停という法的な段階に入ると、どちらがどうした、こうしたと水掛け論をするより こうして根拠を証拠として示せた方が勝ちという事です。
恐らく上原さんのご主人が 探偵を雇って上原さんを尾行していたことの成果だと思います。
上原さんを擁護するつもりはありませんが 調停中にこのような行動は 少し夫を舐めていましたね。
急いで離婚の話を決めようとするというあたりからして、上原さんの焦りがあったという事です。やはり急な離婚を言い出す場合は裏に浮気があると言う風に考えてもいいかもしれませんが、逆に離婚を早く進めたいと言う場合は、あまり姑息な隠し事をせず、浮気を前に出して、慰謝料の話をした方が早く決着が付くという事も言えるのです。
ただ、上原さくらさんの離婚問題にお子様の事は出て来ませんが 一般の人の離婚問題は子供の親権や養育費も問題が関係してきます。
そもそも養育費などは離婚理由に関わらず、親として役割は続きます。たいてい夫側が妻に払って行くのが一般的です。妻の浮気という裏切りだけではなく、子供を取られて、養育費だけを毎月払わされるという事は 踏んだり蹴ったりとはこの事です。何ともやりきれない思いを抱く事になるでしょう。
その上で離婚時に夫側が一方的に悪者にされて慰謝料までも払わされて、おまけに養育費となると、中々、将来の再婚への夢も持ちにくいと言うのが現実です。
ですので 離婚をする時は 自分だけが悪者にされるような離婚にならないように、色んな物事に蓋をせず、不利益をこうむらないように、手抜きはしない事が大事です。
揉めるのが嫌で 相手が浮気をしてようが、しまいが、とにかくその嫌な時間を早く通り過ぎたくて 離婚時の確認作業を怠ります。と、言うより 男性の場合は妻に浮気をされたという事のプライドが傷ついて 妻の浮気を認めようとしない傾向があります。
これは その時は良くても 何年も経ち、子供にいつも順調に会わせてもらえるならまだしも、中々子供に会せて貰えず養育費を払うとなると、そのやりきれなさと言うのは ボディブローのように効いてきます。
よく、養育費が払われる率が 2割を切るというのは、こういう事も原因の一つです。
そういう事で 離婚時の有責配偶者という「悪さの責任」に対しての配分を面倒くさがらずにしておくことは結局は自分の為になるので、先々に不満を残さないように、心がけるようお勧めします。
では、また。
https://plus.google.com/u/0/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 中村橋之助さんの謝罪会見は新型?2016-09-19
- 中山美穂、夫が中性化で離婚?2014-04-07
- 小倉優子さん「騙すならばれないように」2017-04-09
- アパ不倫 Vol22017-01-16
- 仮面夫・・・高知東生2016-07-01
最近投稿されたコラムを読む
- 妻か浮気相手、どちらを選ぶか? 2018-04-22
- 生き方が違ってきてしまった夫婦 2018-04-21
- たけしさん騒動に見る不倫問題 2018-04-10
- 嘘には2種類の嘘がある。 2018-04-09
- 別居のもたらすもの 2018-04-08
Q&A
-
親は不動の構えでいいと思います
投稿日時:2013-04-18 -
専門外ですので お答えしかねます。
投稿日時:2012-12-11 -
あがり症は誠実な証拠です。
投稿日時:2012-02-29
セミナー・イベント
-
相談料金改正
開催日: 2018-04-02 ~2018-04-30 -
関東地方出張カウンセリング
開催日: 2016-10-17 ~2016-10-19 -
東京出張カウンセリング
開催日: 2015-05-29 ~2015-05-30 -
東京出張カウンセリング
開催日: 2015-04-25 ~2015-04-26
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

パートナーの浮気問題の解決に特化し、多くの結果を出してきました。安心してご相談ください(1/3)
「夫婦の問題を解決するプロ」のRe;婚かうんせらぴーの村越真里子さんは、「皆様のお役に立てることはうれしく思っています。反面、相談に訪れる方々にとれば、痩せるほどの苦しみを抱え、本来ならば私のような職業の者と関わることは決して喜ばしいこと...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
夫の浮気を許すという心理
このコラムで何度か書いて来ていることですが、夫の浮気を許すという心理の中には 複雑な構図があることを改めて...
夫婦が信じあうとは?
信じると言うこと。今日はこのテーマについて書いてみます。信じるという美談人を信じると言う言葉は、美しい...
夫は浮気を反省しない。
浮気はいつ反省するのか?「夫の浮気は治らないですか?」と問われます。この議題は古今東西言われ続けている言...
話し合いの効能
前回のコラムの続きで、もう少し 罪業妄想の構造をお話ししましょう。この罪業妄想が うつ病の中の一つだと言い...
妻か浮気相手、どちらを選ぶか?
悲惨な事件がおきました。 和歌山県白浜町で妻を溺れたと見せかけ殺害した疑いで夫が逮捕された事件で、 野田孝...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 浮気後の夫婦修復について 345よかった
-
- 2位
- 浮気後の夫を信じるという事 270よかった
-
- 3位
- 不倫後の夫婦修復 235よかった
-
- 4位
- 夫は浮気を反省しない。 138よかった
-
- 5位
- 何故浮気を白状、謝罪できないか? 131よかった
コラムのテーマ一覧
- 有名人の不倫
- NON倫活
- 倫活
- 不倫論
- 夫婦の揶揄辞典
- 大変だ!夫婦の緊急事態発生
- 夫婦は話し合ってはいけません
- 夫婦カウンセリングについて
- メンタルセックスレス
- 夫婦関係修復について
- 円満離婚大作戦
- 子供の立場から見た夫婦問題
- 離婚回避緊急対策
- 夫婦相性そもそも論
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。