小学生の能力(脳力)開発のプロ
コラム
公開日: 2015-07-28
子育てをめぐって 第6回 映画「或る夜の出来事」
子育てをめぐって 第6回
映画「或る夜の出来事」
「玉の輿」や「逆玉」ということばは今も使われますが、
「高嶺の花」はどうでしょうか。
「格差」を超えた恋愛をするかどうか迷うときに、
参考になるのがアメリカ映画「或る夜の出来事」です。
エリーは結婚を反対されて父親のもとを逃げ出した大富豪の娘です。
ニューヨークに向かう乗合バスに乗ったエリーは、
失業中の新聞記者ピーターと出会います。
世間知らずのエリーとピーターは意地をはりあいますが、
旅を続けるうちに、
互いに惹かれ合うようになります。
この映画を見て、
実際に結婚したカップルがいます。
男性は地方公務員で、
女性はその地方で有数の資産家の娘でした。
結婚してしばらくたつと、
男性の職場の給料日でした。
給料全額を奥さんに渡したところ、
とても豪華な料理が毎日、
食卓に並びました。
結婚してよかったと心から思ったそうです。
ところが、
一週間が過ぎていわれたのは「給料を全部使い切ってしまい、
お金が無くなりました」と。
そのとき、
奥さんにいったセリフは
「あなたの家を基準にするのではなく、
私たちの給料に見合った生活をしようね」でした。
残りの三週間は、
ご飯とお味噌汁だけで過ごしたそうです。
今では、
このエピソードは家族の間でも友人の間でも笑い話になっています。
笑って過ごせる家庭を作るというのが、
彼らのモットーです。
そのモットーどおり、
家庭内で、いつでも笑いが絶えません。
また、彼らの家には、類は友を呼ぶで、にこやかな人ばかりが集まります。
幸せな人は幸せな人を引き寄せるのでしょうか。そんな気がしてなりません。
一人一人の顔が見える少人数の教室だからこそ「できること」があります。
こどもの未来を教育の力で創り出すエフイーアイ
大阪市のJR玉造駅近くのカタリーナホールで
毎月第3金曜日、午後7時30分より
子育て教育セミナーを開催しています
こどもの未来を教育の力で創り出す少人数制学習塾エフイーアイ
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 付属池田中学合格_低学年から楽しく学んで結果が出ました。2013-01-31
- 天才児と呼ばれる人たちの脳力2013-12-15
- 中学受験で合格した保護者からのお言葉2013-01-30
- 国立大学への道-----いろいろな資料を参考に2013-12-29
- ブータンでJICAの25周年記念パーティ開催2013-11-19
最近投稿されたコラムを読む
- 勉強のコツ_記憶の原則 2017-12-10
- 勉強のコツ_教室での指導は何点分? 2017-12-08
- クレーマーに遭遇しました 2017-12-05
- 勉強のコツ_子どもの答のミスを責める前に 2017-11-22
- 勉強のコツ_失敗するのがわかってよかったね 2017-11-08
セミナー・イベント
-
ナインブレイク講習会
開催日: 2017-06-01 ~2017-10-25 -
子育て教育セミナー
開催日: 2016-10-10 ~2016-12-30 -
エフイーアイのお役立ち講座-冨岡みちの自分詩(史)講座
開催日: 2015-07-01 ~2016-12-31
エフイーアイ教室案内

● イロハス・クール学習能力育成コース ※「ヒラメキ」と「コツコツ」を合わせて育てる。 エフイーアイの38年にわたる教育の特長「教える」ではなく「育てる」...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

大阪市天王寺区で学習塾「エフイーアイ」(FEI)は「考えて行動する人」を育てています。教育歴35年の塾長、栢原義則さんは「今の日本では、指示されたことを完璧にこなす人が優秀な人と評価され、そんな人が増えています。でも、それは指示されたこと...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 私たちエフイーアイの望むもの 32よかった
-
- 2位
- 付属池田中学合格_低学年から楽しく学んで結果が出ました。 31よかった
-
- 3位
- 京都大学に合格しました。_うれしいお知らせ 30よかった
-
- 4位
- 子どもの成長を10年後に認められてうれしかった 27よかった
-
- 5位
- 子どもは伸び伸び育てたい、テストで失敗はしたくない(あぁ、悩んじゃう) 27よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。