建築主の思いを形にする注文住宅のプロ
コラム
公開日: 2012-03-15 最終更新日: 2014-05-23
地震お見舞い申し上げます。
昨日も二度に渡り、去年の東日本大震災を挟むように東北・関東地方で地震に見舞われました。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
東日本大震災で、溜まっていたストレスが一気に開放され、大陸プレートの力のバランスが崩れています。2004年に発生したスマトラ沖地震では今年に至るまでにマグニチュード7以上の地震が毎年の様に発生しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
この例から考えると、今後も同じクラスの地震は10年間程度は続くと考えて間違いありません。
東日本大震災は、北米プレートが太平洋プレートに乗り上げるカタチで発生しています。東海・東南海・南海地震は、ユーラシアプレートがフィリピン海プレートに乗り上げるカタチで発生すると考えられていますが、東北地方の力のバランスが崩れたことで、東海・東南海・南海地震が起こる可能性は益々高まっています。
東南海・南海地震は終戦前後に発生していますが、その時東海地震は動いていません。平均100年間隔で発生している地震が150年近く動いていないのです。ストレスは相当溜まっているはずです。この地震は三つ子の地震と言われる様に、過去の経験からしても同時に動く可能性があります。
関東・東海・中部・近畿で日本の人口の8割が暮らしています。何の備えもせず東日本大震災の様な地震が発生すれば、日本は立ち直れないでしょう。
地震で国家が崩壊することは、歴史を振り返ると数多く記録されています。大航海時代世界を股に掛けて活躍したポルトガルがヨーロッパの一小国になってしまったのはリスボン地震が原因です。
日本に目を向けても、安政地震が江戸幕府の崩壊のきっかけとなっています。
政府がどれ程の危機感を持っているのか判りませんが、地震が発生すれば直ちに自分達の仕事が問われる建築業者は、今までにない危機感と緊張感の中で日々を送っています。
建築士 福味 健治 のコラムをお読みくださり有難うございました
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 地震が起きたら大阪平野に安全な場所はない。2012-01-21
- 古代地図と軟弱地盤2013-07-26
- 南海地震の発生確率が上昇しました。2018-02-14
- エアー断震(免震)は建築基準法で必要な大臣認定を取得していません。2012-01-16
- 上町断層帯の危険な兆候2012-03-08
最近投稿されたコラムを読む
- 木造住宅でも屋上緑化出来る 2018-04-20
- リフォームか新築か 2018-04-19
- べた基礎の欠点 2018-04-18
- 注文住宅を建てるなら相談は設計事務所に 2018-04-16
- 構造計算していない住宅は手抜き工事よりタチが悪い 2018-04-15
Q&A
-
フェンスに付着した誇りが汚れの原因です。
投稿日時:2016-07-22 -
ケースバイケースで考えるのが無難です。
投稿日時:2013-05-15 -
法務局へ行けば持ち主が判ります。
投稿日時:2013-01-07
セミナー・イベント
-
季節の変わり目、基礎断熱住み心地見学会
開催日: 2018-04-07 ~2018-04-08 -
メール住まい講座【その1】理想の土地を見つけよう!(土地をお持ちの方は【その2】からどうぞ)
開催日: 2018-01-15 ~2018-02-15
私のこだわりポイント

勿論確認の為だけに、実際に家を建てれば建設費は二倍掛かります。仮想空間の中で家を建てて、その仮想空間の中にアバター(自分の分身)を置いて、住み心地の疑似体...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

家を建てようと思い立った時、いきなり設計事務所を訪ねる人は少ないでしょう。建て売り住宅を見学したり、ハウスメーカーや工務店に相談したり……。そのあたりが第一歩になるのではないでしょうか。岡田一級建築士事務所の所長、福味健治さんは「設計事務...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
自己紹介動画【初めまして^^福味です】
はじめまして^^市井の建築家、福味 健治 です。これから動画配信も行って参ります。関連動画家を長...
リフォームか新築か
持ち家をお持ちの方なら、家が古くなればリフォームするか建て替えてしまうか大いに悩む問題に直面します。そ...
注文住宅を建てるなら相談は設計事務所に
音楽に例えると作曲家です。 建築家や設計事務所は一体何をしている職業なのかよく分からない。と云うお言葉...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 秀光ビルドの家に調査に入りました 54よかった
-
- 2位
- 古代地図と軟弱地盤 44よかった
-
- 3位
- グルーミングルームのある間取り 35よかった
-
- 4位
- 地震が起きたら大阪平野に安全な場所はない。 31よかった
-
- 5位
- 南海地震の発生確率が上昇しました。 28よかった
コラムのテーマ一覧
求人情報
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。