建築主の思いを形にする注文住宅のプロ
コラム
公開日: 2013-09-17
台風一過
台風18号は京都府下に驚異的な降水量を記録して通り過ぎて行きました。被災された皆様お見舞い申し上げます。
淀川の流れを見ても、京都は大阪より上流に位置しますので、京都が浸水するのであれば大阪はもっと酷い事になるのではと思うのですが、淀川堤防や毛馬の閘門のお陰か大阪での被害は耳に入ってきませんでした。京都では観測史上初の出来事だとの事ですが、白河上皇が「鴨川の水、双六の賽、山法師、是ぞ朕が心に従わぬもの」と詠んでいます。今回氾濫したのは桂川ですが、鴨川も昔から暴れ川だったのです。
嵐山の渡月橋付近で桂川の水が溢れ出した映像は衝撃的でしたが、桂川と鴨川の合流する伏見区も相当な被害だった様です。この当たりの平均海抜は13〜14mですので、津波の心配はほぼありませんが、川が合流しますので、今回の様な浸水騒ぎは今後も有りうるかと思います。
今回浸水した地域のもう少し下に下りますと、木津川と合流します。この付近は氾濫原で巨椋池と云う池が調整池の役割を果たしていましたが、治水技術の向上により昭和の始めに干拓されています。
京都と奈良を結ぶ街道沿いにあり、伏見城のすぐ南でもあった為、古来月の名所として親しまれていました。今回の様な災害が発生しない限り、土地のなす意味なんて深く考える事もありませんが、自分が所有するとなれば、その土地だけでなく周囲の状況も重要な判断材料となるものです。
建築士 福味 健治 のコラムをお読みくださり有難うございました
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 失礼な電話2013-09-18
- 作業服を着た営業マン2013-03-25
- 食博の歩き方2013-04-30
- ハウスメーカーと私の家造りの違い2013-02-27
- 簡単に水平を測る方法。簡単に直角を出す方法。2012-11-09
最近投稿されたコラムを読む
- 木造住宅でも屋上緑化出来る 2018-04-20
- リフォームか新築か 2018-04-19
- べた基礎の欠点 2018-04-18
- 注文住宅を建てるなら相談は設計事務所に 2018-04-16
- 構造計算していない住宅は手抜き工事よりタチが悪い 2018-04-15
Q&A
-
フェンスに付着した誇りが汚れの原因です。
投稿日時:2016-07-22 -
ケースバイケースで考えるのが無難です。
投稿日時:2013-05-15 -
法務局へ行けば持ち主が判ります。
投稿日時:2013-01-07
セミナー・イベント
-
季節の変わり目、基礎断熱住み心地見学会
開催日: 2018-04-07 ~2018-04-08 -
メール住まい講座【その1】理想の土地を見つけよう!(土地をお持ちの方は【その2】からどうぞ)
開催日: 2018-01-15 ~2018-02-15
私のこだわりポイント

勿論確認の為だけに、実際に家を建てれば建設費は二倍掛かります。仮想空間の中で家を建てて、その仮想空間の中にアバター(自分の分身)を置いて、住み心地の疑似体...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

家を建てようと思い立った時、いきなり設計事務所を訪ねる人は少ないでしょう。建て売り住宅を見学したり、ハウスメーカーや工務店に相談したり……。そのあたりが第一歩になるのではないでしょうか。岡田一級建築士事務所の所長、福味健治さんは「設計事務...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
自己紹介動画【初めまして^^福味です】
はじめまして^^市井の建築家、福味 健治 です。これから動画配信も行って参ります。関連動画家を長...
リフォームか新築か
持ち家をお持ちの方なら、家が古くなればリフォームするか建て替えてしまうか大いに悩む問題に直面します。そ...
注文住宅を建てるなら相談は設計事務所に
音楽に例えると作曲家です。 建築家や設計事務所は一体何をしている職業なのかよく分からない。と云うお言葉...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 秀光ビルドの家に調査に入りました 54よかった
-
- 2位
- 古代地図と軟弱地盤 44よかった
-
- 3位
- グルーミングルームのある間取り 35よかった
-
- 4位
- 地震が起きたら大阪平野に安全な場所はない。 31よかった
-
- 5位
- 南海地震の発生確率が上昇しました。 28よかった
コラムのテーマ一覧
求人情報
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。