じっくり納得の住まいづくりのプロ
コラム
公開日: 2015-12-30 最終更新日: 2016-01-16
介護保険を利用できる木造住宅のトイレや外階段の手すり取付、介護リフォーム。
トイレや浴室、廊下・階段・玄関まわりなど暮らしなれた住まいでも、手すりがあると実は便利という箇所はたくさんあります。手すりがあれば転倒などの危険も減少し、ご高齢の方だけではなく、誰にとっても安心・安全・快適で優しい空間になります。
・トイレ・・・困難な立ち座りをラクラクに。腰や膝の負担も軽減!
・浴室・・・滑りやすい浴室を安全に!
・廊下・階段・・・室内での移動をサポート
・玄関・・・段差の昇り降りや靴の履き替えがスムーズに!
・屋外・・・出入りの安全で外出が楽しく!
(以上、TOTOカタログより抜粋)
高槻市辻子町のT様は、弊社が10年前に新築させていただいたのですが、当時は一部にしか手すりの取付がありませんでした。
今回、安全に毎日を暮らすために、手すりをは玄関の外階段と玄関廊下、洋室とトイレに手すりを付けることになりました。
現在の外階段の状況です。
現在のトイレの状況です。
トイレと外階段の手すりの取り付け完了後の画像です。
参考までに書きます。介護保険で住宅リフォームに上限18万円を支給(一部16万円)してくれる制度があります。
認定を受けた、要介護者・要支援者が居住する住宅で、住宅改修を行おうとする場合、実際の住宅改修費の9割相当額が、償還払いで支給される制度です。
住宅改修費の支給限度基準額は20万円で、1割は申請者の自己負担、9割の18万円が支給額の上限となります。
(2015年8月より条件により2割自己負担、8割の16万円が上限になる場合あり、と改正されました)
制度を活用する場合、必要書類を揃えて市区町村への申請が必要です。
ご活用ください。
最近投稿されたコラムを読む
- 地鎮祭 2018-02-23
- 住宅づくりの勉強会 2018-01-25
- 浴室換気乾燥暖房機取り付け 2018-01-22
- 給湯器取り替え 2018-01-10
- 木魂祭 2017-12-21
このプロの紹介記事

これまで多くの注文住宅をつくってきました。これからはリフォームにも力を入れます(1/3)
有限会社三善(サンゼン)設計工務は、大阪府高槻市を中心に新築一戸建て注文住宅などの家づくりやリフォームを手がける工務店です。西田亮和さんは2代目。昨年7月、先代の父親、保さんが病気で死去したのに伴い跡を継ぎ、36歳で代表取締役に就任しまし...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 水廻りリフォームの工事期間 4よかった
-
- 2位
- 床張替えにはさまざまな方法があります 3よかった
-
- 3位
- マンション浴室リフォームはサイズオーダーのユニットバスが有効 3よかった
-
- 4位
- 大阪府高槻市で外壁塗り替え 2よかった
-
- 5位
- 使い勝手の良いキッチンは配置で決まる?住宅のキッチンリフォーム。 2よかった
コラムのテーマ一覧
すべて表示するスマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。