パーソナルトレーニングをプログラムするプロ
コラム
公開日: 2014-05-07 最終更新日: 2016-06-20
ジュニアトレーニング開始!!
トレーニング初日
今日は中学生アスリートのトレーニング初日なので、スタジオを少し変えて、四角いスペースをつくりました!!
柔軟性
片足ジャンプ
スクワット
腕立て伏せ
スクエアドリル
といった測定をしました。
数字のデータだけでなく、姿勢や動きのデータまで様々なものを評価していきます。
全てがパフォーマンスに関わります。
課題を明確にして、トレーニングしていきましょう!!
最後は気持ちよく、深呼吸。
元気良く、楽しく動いていたのが印象的なレッスン初日でした。
足裏のトレーニング
柔らかいマットの上で足の前後左右に重心を移したり、足の指を動かしたりするトレーニングです。
手の指は日常生活でよく動かしますが、足の指は普段動かさないことが多いですよね。女性の方はヒールなどで圧迫されることもしばしば。こうして足裏が使われないようになると、足裏のバランスが悪くなり、アーチ(土踏まず)が崩れ、働かない筋肉ができます。
姿勢や足のむくみにもつながっていくのです。
立つ、歩くという誰でも行う動きの中で、地面と最初に接するのが足です。
身体と地面をつなげる部分、すごく大切です!!!
足の指でクーチョキパーができますか?
いちど確認してみてください(*^_^*)
大阪 心斎橋 加圧トレーニング ピラティスならスタジオ禅へ
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 正しい動き2014-12-08
- 親子で一緒にトレーニング2014-06-08
- 子どものパーソナルトレーニング2015-04-15
- ジュニアアスリート@サッカー2014-07-19
- 親子トレーニング2015-07-30
最近投稿されたコラムを読む
- マラソンランナーの脚の痛みを分析 2017-05-20
- 初めてのマラソンを完走する方法② 2016-06-20
- 加圧トレーニングで肩凝り解消!! 2016-06-02
- ピラティス×ボディメイク 2016-05-23
- 姿勢改善・インソール 2016-05-20
セミナー・イベント
-
無料カウンセリングで悩み解決!!
開催日: 2016-06-06 ~2016-06-30 -
オトクな体験会①
開催日: 2016-06-06 ~2016-06-30 -
オトクな体験会②
開催日: 2016-06-06 ~2016-06-30
まずは体験を!

体験・・・・・¥5,400/50min入会金・・・・¥16,200 (更新料はいただきません)1レッスン・・・¥6,480/50minプリペイドチケット¥30,000/ 5回...
このプロの紹介記事

大阪マラソンにでも出てみようとランニングを始めたものの、途中でひざなどの関節が痛くなって走れなくなったケースをよく聞きます。元スキー選手で人体の構造、関節の動きに詳しく、大阪・心斎橋でトレーニングジム「スタジオ禅」を営む樋口和正さんに理由...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 大阪マラソン 2よかった
-
- 2位
- 加圧トレーニングによる脂肪消費の戦略 2よかった
-
- 3位
- 加圧トレーニングで大阪マラソンを完走しよう 2よかった
-
- 4位
- 男性のためのダイエット 2よかった
-
- 5位
- 初めてのマラソンを完走する方法① 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。