エステサロンの運営サポートのプロ
コラム
公開日: 2015-07-02 最終更新日: 2016-02-24
3.そもそも法律って どうやってつくられる?
法律とは
難しい解説は他で調べてもらうとして、
簡潔に言うと、
『人々が平安な生活を送れる社会をつくるためのルール』です。
そもそも法律って どうやってつくられる?
法律が制定されるのはどのような法律であっても、
また特に、職業に関する法律は、
『法律が先にできることはありません。』
職業には文化や社会の発展に伴い、
① 昔からあった職業が改善、進歩、細分化されたもの
② 昔にはなかったものが新しくでき、それが新しい職業となる 場合があります。
① の職業は、美容分野でいうと、
美容師という職業から、エステティシャン、メイクアップアーティスト、ネイリストなどが、
最近話題のスポーツトレーナーは柔道整復師から、《改善、進歩、細分化》されていますね。
② の職業は、近年においてはIT(コンピュータをベースとした情報システム)産業が代表的です。
このように、
先に新しい職業ができ、その職業が発展していく中でトラブルが発生し、
法律で規制しなければならないようになり、新しい法律ができます。
エステティック業では、厚生労働省から、
2001年(平成13年)、レーザー脱毛、アートメイク、ケミカルピーリングについて、
「医師免許を有しないものによる脱毛行為などの取り扱いについて」医師法違反の通達
(その後のエステティック業界の対応は、別コラムで解説します。)
2008年(平成20年)、まつ毛エクステンションは、
「まつ毛エクステンションによる危害防止の徹底について」美容師法違反の通達。
これはいずれも、
エステティシャンが行うのは、医師法や美容師法という法律に抵触しているので、
違反ですよということです。
先にも書いたように、
法律は、
『先に新しい職業ができ、その職業が発展していく中でトラブルが発生し、
法律で規制しなければならないようになり、新しい法律ができる。』 のです。
先に新しいメニューを取り入れていたサロンは、
このような規制の情報をいち早く入手して対策を講じなければ、法律違反で摘発されるということです。
業法とは
さてここで、
この医師法や美容師法という業法。
エステティック業が需要を開拓したといっても過言ではない、
脱毛ケアやトラブルスキンケアなどは、
今や「美容医療」の大きなマーケットになっています。
業法とは、その職業に就く人は守らなくてはならない法律(ルール)ではあるのですが、
(医師でももちろんその医師法を守らなければ、医師法違反で摘発されます。)
同時にその法律によって身分を守られてもいるのです。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 4.エステティシャンは国家資格にならないの?2015-07-06
- 2.なぜ今 こんなに法令遵守?2015-06-27
- 5.エステティック業界の専門的な情報はどうやって入手する?2015-07-09
- 1.エステティックサロン経営に必要なこと2015-06-26
- 6.その情報の真偽はいかに?2015-07-13
最近投稿されたコラムを読む
- 62.(46)~(48) 確認及び改善について 2016-05-11
- 61.(43)~(45) クーリング・オフと中途解約について 2016-04-15
- 60.(42) 『 関連商品 』 と 『 推奨商品 』 2016-04-04
- 59.(40)~(42) クーリング・オフと中途解約について 2016-03-29
- 58.(39) 財務状況を記載した書面の備え付けについて 2016-03-22
セミナー・イベント
-
「意外と知らない!SNSによる宣伝方法とその注意点」
開催日: 2018-05-14 -
「 いまさら聞けない サロン運営の基本のお話 」
開催日: 2018-05-15 -
経営者・管理者講習会 ~エステティックサロン経営者のための消費者相談の実例と法令講習会~
開催日: 2018-05-16
サポートメニューと費用

内 容 : 実践および継続的なフォロー 形 式 : 訪問 (必要に応じて、電話・メール フォロー) 回 数 : 月に 1回 (2時間) 月 額 : 54,0...
このプロの紹介記事

エステティックサロンの運営を総合的にサポートします(1/3)
「若々しさを保ち、美しくありたいというみなさんの願いを実現するエステティックサロン運営のサポートをしています」と話すのは「ゆうプランド」代表の草野由美子さんです。「ひとくちにエステティックサロンと言っても、お肌のお手入れから、痩身(そうし...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 2.なぜ今 こんなに法令遵守? 21よかった
-
- 2位
- 50.(22) ② 契約締結前と締結時における事項 20よかった
-
- 3位
- 49.(22) ① 契約締結前と締結時における事項 19よかった
-
- 4位
- 1.エステティックサロン経営に必要なこと 19よかった
-
- 5位
- 52.(26)~(27) 契約履歴の管理、サービス提供の期間と回数 18よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。